スマホで操作する改造ミニ四駆製作キット「MKZ4」を使ってさらに魔改造する。

「MKZ4」のステアリングパーツの設計を担当した、しんじろです。 かつてミニ四駆(否レーサーミニ四駆)から始まり、タミヤ社さんのグラスホッパーやホットショット等でラジコンに親しんだ世代です。コロコロコミック主催のレースで […]

「出発進行」の声でおもちゃの電車を動かそう!Nゲージを声でコントロール [Listnr開発者モード事例]

こんにちは。Listnrのアプリケーションソフトを担当している中村です。 ListnrはWi-Fi経由のインターネット接続機能とマイクを搭載したデバイスです。 乳児の声を録音し、その音声を解析サーバーにアップロードして、 […]

[25日目] Cerevo陣容の推移といつ何を「自前で」やってきたか

CEOの岩佐です。最近スタートアップしたばかりの企業や、これからIoT分野で起業してみたいというご相談を多く受けるようになった。で、ナニをドコへ頼んでどこまでを自前でやって、どんな人員を採用してなにを担当してもらって、と […]

[23日目] ドミネーター開発を事例としたオタク中心設計 序

こんばんてん。プロダクトマネージャーの加々見です。秋葉系インタラクションデザインと称して、こんなVJソフトやこんな楽器をつくっていたら、いつ間にか聖地アッキハバラー\(^o^)/で働らくことになって願ったりかなったり。C […]

[22日目] 「引きこもり係数」ツイートの仕組みを解説 (後編) 〜「ESP8266」で始めるIoT入門

22日目は組み込みソフトウェアエンジニア兼、引きこもり担当の杉本が 「引きこもり係数」ツイートの仕組みを解説 の後編を担当します。 前回の記事でESP8266にNodeMCUを書き込んで、ツイートする部分まで解説しました […]

Back To Top
© Cerevo Inc.