カテゴリー: 09. 製品紹介・導入事例

【屋外】LiveShell WとPANDA Wi-FiでVtube合成ライブ配信する方法

こんにちは、Cerevoの押切です。 先日発売したライブ配信機器「LiveShell W」はモバイルバッテリーで電源供給可なので、無線LANを使って屋外の配信も簡単にできます。 今回はLiveShell Wと組み合わせて […]

スマホで操作できる改造ミニ四駆「MKZ4」をさらに改造してカメラ付きラジコンに〜社内爆走計画〜

こんにちは PMの後藤です。 Cerevoではミニ四駆を改造してWi-Fiラジコン化するMKZ4という製品があります。今回それをさらに改造して、Wi-FiマイコンとしてポピュラーなESP32にカメラがついたモジュールを利 […]

ミニ四駆ツイストクローラーを改造してワイヤレス制御!工作セットとMKZ4で簡単電子工作

こんにちは、押切です。前回の続きという訳ではないのですが…… 左右独立駆動型のクローラー、 楽しい工作シリーズ(セット) No.233 ツイストクローラー工作セット(2chリモコン) で、ワイヤー […]

四輪クローラー工作セットでワイヤレスリモコン化&速度制御に挑戦

こんにちは、押切です。 タミヤさんから、「四輪クローラー工作セット」という魅力的なキットが発売され、かつ、ボディはワイルドミニ四駆のものが使用できるということで早速入手して見ました。 格好いいので早速、スマホで操作できる […]

待望のWirecast対応 – マルチアングルライブ配信に必須のタリーランプシステム「FlexTally」

こんにちは。ソフトウェアエンジニアのjanomeです。 Cerevoからタリーランプシステム「FlexTally(フレックス・タリー)」が発売されて4年程経ち、おかげさまで様々な場所やシチュエーションで使用されています。 […]

1/8 タチコマのボイスコレクションを使ってあの名場面を再現してみる

こんにちは、絶賛エンジニア募集中の押切です。 エヴァンゲリオンがついに三度目の完結を果たしましたね。リアタイ世代として感慨深いものがありますが、一番好きなの新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生のラストで、量産機が降りて […]

海外工場とのやりとりもオンライン中心に。集中して会話できるヘッドセットを活用【Online Meeting Setエンジニアレビュー】

こんにちは。Cerevoでデザインエンジニアをしている井上です。新型コロナウイルス影響によりリモートワークに移行している企業が多くなりました。オンラインミーティング用に皆さんもいろいろな機材などを検討や導入されたかと思い […]

Back To Top
© Cerevo Inc.